|
|
| みずがき写眞館 |
 |
| 平成7年(1995年)度のあゆみ |
 |
| 在籍職員 |
| 職名 |
名前 |
備考 |
| 校長 |
皆川みさを |
|
| 教頭 |
作地 眞 |
|
| 教諭 |
櫻井ひろみ |
教務主任 |
| 教諭 |
輿水靖子 |
|
| 教諭 |
平井成美 |
|
| 教諭 |
小尾俊彦 |
研究主任 |
| 養護教諭 |
長田はる代 |
|
| 講師 |
植松慶子 |
|
| 給食調理員 |
小澤美江子 |
|
|
 |
| 学級編成 |
| 学年 |
男子 |
女子 |
合計 |
担任名 |
| 1 |
0 |
2 |
2 |
植松慶子 |
| 2 |
1 |
3 |
4 |
小尾俊彦 |
| 3 |
1 |
3 |
4 |
複式・平井成美 |
| 4 |
2 |
2 |
4 |
| 5 |
3 |
5 |
8 |
輿水靖子 |
| 6 |
3 |
2 |
5 |
櫻井ひろみ |
| 合計 |
10 |
17 |
27 |
|
|
 |
| 平成7年度の学校のうごき |
| 月日 |
できごと |
| 6月29日 |
学校保健委員会を設立 |
| 11月9日 |
鉄棒・砂場の工事始まる。 |
| 2月8日 |
県学校保健大会で健康推進校として表彰を受ける。 |
|
 |
| 須玉町・増富地区の主な出来事 |
| 月日 |
できごと |
| 8月27日 |
「増富子どもクラブ」が親善球技大会県大会ソフトボールの部に郡代表として出場。 |
|
 |
| 平成7年度の写真集 |
 |
 |
| ▲春の遠足へ出発! |
▲針の山の頂上でお昼です。 |
 |
 |
| ▲1995.7.18 今年も瑞牆山登頂成功 |
▲夜は班対抗の出し物合戦。 |
 |
 |
| ▲1995.12.20 クリスマス集会 |
▲1996.3.22 卒業式 |
 |
 |
▲作文に本校児童2人が入賞
(「広報すたま」平成7年12月号より) |
▲この作文に書かれている“赤ちゃん”は現在、本校の3年生になりました。
(「広報すたま」平成8年1月号より) |
|
|
| ご覧になりたい年度をクリックしてください。 |
|
|
| みずがき写眞館オープン 2004-05-17 |