2月20日 |
卒業まであと |
 |
 |
|
今日は須玉中学校の入学説明会が行われました。 |
|
 |
 |
|
▲卒業アルバムの原稿を作っています。 |
▲中学校内を案内してもらいました。 |
2月21日 |
卒業まであと |
 |
 |
|
今日は児童総会が行われ、児童会長として最後のあいさつをしました。 |
|
 |
 |
|
▲児童会長として最後のあいさつ。 |
▲この一年間の集大成は5つの星になりました。 |
2月22日 |
卒業まであと |
 |
 |
|
今日は在校生に贈る「ある物」を作成しました。 |
|
 |
 |
|
▲これが「ある物」です。いったい何かは、お楽しみ。 |
▲プレゼンテーションソフトで「自分史」を作成中。 |
2月23日 |
卒業まであと |
 |
 |
|
今日は、須玉町文化協会の陶芸教室に参加させていただきました。 |
|
 |
 |
|
▲今日は2回目の作業です。まずは説明をお聞きします。 |
▲焼き上がりが楽しみです。 |
2月26日 |
卒業まであと |
 |
 |
|
今日は、アルバム作りを進めました。。 |
|
 |
 |
|
▲写真を貼りながら思い出をつづります。 |
▲お母さんがステキな表紙を作ってくれました。 |
2月27日 |
卒業まであと |
 |
 |
|
陶芸の作品ができあがりました。 |
|
 |
 |
|
▲作品が届きました。みんなドキドキ、ワクワクです。 |
▲「すっごい!!この模様がいいじゃん。」 |
2月28日 |
卒業まであと |
 |
 |
|
先生方との会食会の準備を進めています。 |
|
 |
 |
|
▲手作りの招待状を先生方に渡しました。 |
▲家庭科担当の先生と一緒に席札作り。 |
3月1日 |
卒業まであと |
 |
 |
|
家庭科で調理実習をしました。会食会に作るサンドイッチを、5年生と一緒に作ってみました。 |
|
 |
 |
|
▲くるくる巻いてロールサンドイッチ。 |
▲飲み物は紅茶です。 |
|
 |
 |
|
▲6年生を送る会で出番を待っています。 |
▲そして入場。この続きは 「6年生を送る会」へ |
3月5日 |
卒業まであと |
 |
 |
|
「卒業アルバム」作りも中盤にさしかかりました。 |
|
 |
 |
|
▲たくさんの写真の中からアルバム用の写真を選びました。 |
▲「写真にコメントを入れたらどうかな?」と担任の先生がアドバイス。 |
3月6日 |
卒業まであと |
 |
 |
|
卒業製作として取り組んでいる「切り絵」を製作中です。 |
|
 |
 |
|
▲見本を参考にしながら色を塗ります。 |
▲富士山のようです。 |
3月7日 |
卒業まであと |
 |
|
|
今日は手作りの料理で先生方をもてなす会食会が行われました。 |
|
 |
 |
|
▲6年生との思い出話を職員が披露しました。 |
▲家庭科の一環として作ったサンドイッチ。とてもおいしかったです。 |
3月8日 |
卒業まであと |
 |
|
|
今日は卒業式場に飾るテーマ看板を作りました。 |
|
 |
 |
|
▲ひとぬり、ひとぬり、心をこめて。 |
▲卒業式のテーマは「勇気 美しい心 たえまぬ努力で」です。 |
3月9日 |
卒業まであと |
 |
|
|
学習もいよいよ総まとめです。 |
|
 |
 |
|
▲今まで学習してきたものをファイルにします。 |
▲新聞記事の切り抜きとことわざ集です。一年間の成果です。 |
3月12日 |
卒業まであと |
 |
|
|
卒業式の練習が始まりました。 |
|
 |
 |
|
▲今日から在校生と一緒に練習です。 |
▲少し緊張しているかな。 |
3月13日 |
卒業まであと |
 |
|
|
6年生は大いそがしです。 |
|
 |
 |
|
▲発表会に向けて準備中です。 |
▲児童会長として誕生日カードを渡すのもこれが最後です。 |
3月14日 |
卒業まであと |
 |
|
|
小学校の授業もあと少しでおしまいです。 |
|
 |
 |
|
▲一年間、算数と社会は教頭先生に教わりました。 |
▲科学クラブの実験中です。 |
3月15日 |
卒業まであと |
 |
|
|
今日の給食は6年生のリクエスト献立です。 |
|
 |
 |
|
▲今日の給食は大好きな物ばかり。 |
▲それもそのはず、6年生のリクエスト献立です。 |
3月16日 |
卒業まであと |
 |
|
|
いよいよ卒業まで、あと2日。卒業式会場に作品を飾ります。 |
|
 |
 |
|
▲陶芸や工作を飾ります。 |
▲ミニ・ギャラリーのようでステキですね。 |
3月19日 |
卒業まであと |
 |
|
|
とうとう明日が卒業式です。 |
|
 |
 |
|
▲今日が最後の「朝の会」。みんなで元気におはようございます。 |
▲「教室を掃除するのも最後なんだなあ。」 |
|
|
|