|
 |
 |
担任・青木英寛(あおきひでひろ)
在籍児童 2年生2人、3年生1人、計3人
一年間の目標・元気はつらつ2,3年生 |
▲じゅんや書 |
|
|
3年生の総合学習の様子はこちら |
 |
 |
 |
▲4月6日 始業式の日。 |
▲4月24日 桜の前に2,3年生集合 |
▲7月12日 |
|
がんばりました!みずがき会議 2006.4.11 |
今年度は高学年が全員、児童会役員になっているので、会議をリードするのは2,3年生の役目です。 |
 |
 |
▲自分の意見をしっかり発表できました。 |
▲「ハイ!」と大きな声で。頼もしいですね。 |
|
授業参観 |
 |
 |
▲6月16日 授業参観では算数の学習をしました。 |
▲この一円玉は何枚あるかな? |
|
やさい物語 |
2,3年生が学校菜園でたくさんの野菜を栽培しています。 |
 |
 |
 |
▲5月25日 野菜のたねをまきました。 |
▲ハツカダイコンは20日で育つのかなぁ。 |
▲早く大きくなってね。 |
 |
 |
 |
▲6月19日 ハツカダイコンを収穫して「だいこん祭り」。 |
▲カリッと一口で。 |
▲普通の大根と比べるとこんなに小さいハツカダイコン。 |
 |
 |
 |
▲10月13日 今日はニンジンの収穫です。 |
▲「とれたよ。つの、みたい。」 |
▲手のひらサイズのニンジンです。 |
 |
 |
 |
▲11月7日 今日はこの「大きなカブ」を抜きます。 |
▲“うんとこしょ、どっこいしょ”まだまだカブは抜けません。 |
▲仕切りなおして、もう一度。 |
 |
 |
 |
▲ ヤッターぬけたよ。 |
▲2年生の手より大きいカブでした。 |
▲そのあと、1年生と一緒にハツカダイコンも抜きました。 |
|
スーパーに見学 2006.11.13 |
3年生は町内にあるスーパーマーケット「スーパーやまと」を見学しました。 |
 |
 |
 |
▲お店のことについてインタビューしました。 |
▲普段は見ることのできない場所も見せてもらいました。 |
▲レジの様子も見学しました。 |
|
大きくなったね |
 |
 |
 |
▲4月6日 始業式の日
品の良い物静かな2,3年生です。 |
▲いえいえ、実は元気で明るい2,3年生です。 |
▲7月12日 夏の盛りの写真です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
▲3月14日 こちらの写真もビシッと整列していますね。 |
▲3月14日
野性的なポーズがカッコイイ。 |
▲3月14日 「夏の写真のように半袖になろうよ。」と言って服をめくった男の子2人。演出もばっちです。 |
|
須玉探検の様子もご覧ください。 |
更新日2007-03-14 |