|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成16年度のおもな学校行事紹介 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4月6日 平成16年度入学式 全校児童、職員がこの日の入学式を首を長〜くして待っていました。 たった一人の新入生ですが、その存在は大きく、学校は大きな喜びに包まれています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4月9日 学校林看板設置 昨年度、学校林整備事業の一環として学校林看板作りに取り組みました。 3月中に何度か降った雪の影響で、設置作業が延期していましたが、この日、保護者のご協力のもと、無事に設置作業が完了しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4月12日 桜が咲く 増富にも春がやってきました。 校庭の桜が満開となり、いい季節になりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4月13日 愛校作業「花植え」 色とりどりの、たくさんの花の苗を植えました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4月15日 春の陽気に誘われて・・・ いよいよ鳥たちがエサ場に集まってきました。 このエサ場は現6年生が作り設置したものです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4月16日 授業参観 今年度、最初の授業参観が行われました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4月20日 児童集会「1年生を迎える会」 現児童会役員の今年度最初の大仕事となった「1年生を迎える会」。 全校児童が楽しみにしていた集会です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4月23日 春の遠足 待ちに待った春の遠足。6年生が1年生の手をとり、励ましながら、歩きました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
5月11〜13日 修学旅行 6年生が修学旅行に行ってきました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
5月14日 クラブ活動 今年度から毎週金曜日はAETのハイディ先生のクラブ活動になりました。 英語のゲームや歌を取り入れた楽しい授業に、 みんなもワクワクです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
5月19日 PTA親子学校林活動 雨が降る肌寒い中の作業となりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
5月25日 5年生がお田植えに挑戦 絶好のお田植え日和となりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
5月31日 こいのぼり集会(児童集会) この日は山梨大学の3人の学生さんが勉強にみえました。一緒に給食を食べたり、こいのぼりを作ったりと、子どもたちにとっては思い出深い一日となったようです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||