 |
 |
 |
▲青組、黄組の入場です。 |
▲児童に、保護者と中学生も参加した
「ダイナミック綱引き」 |
▲引かれてたまるか、引いてやる! |
 |
 |
 |
▲レベルアップ、グレードアップした
「スーパーよさこいソーラン」 |
▲本番が一番良かったよ!
最後のポーズもビシッと決まりました。 |
▲今年も須玉甲斐源氏太鼓保存会の柴田会長に
ご指導をいただきました。 |
 |
 |
 |
▲「8人の太陽パワー全開」のテーマ看板を背に
息のあった鼓笛演奏。 |
▲低学年のみんなもよく頑張りました。 |
▲1年生の一輪車演技には拍手喝采。 |
 |
 |
 |
▲3、4年生の3人風車。見事でした。 |
▲右がハイボーイ一輪車。
左の一輪車の2倍の高さがある一輪車です。 |
▲さすが高学年。フラフープとフラッグを使った難しい技も華麗にクリア。 |
 |
 |
 |
▲全員がしっかり手を握り合った8人風車。この技が決まった瞬間、感激しました。スゴイ。 |
▲これも大技ラインループ。先頭が最後尾のアーチをくぐっていきます。 |
▲一輪車ミラクルリレー。
1年生VS6年生 |
 |
 |
 |
▲よっしゃーまかせろ! |
▲ゴール! |
▲最後はみんなで須玉音頭 |
 |
 |
|
|
|
。 |
▲青組優勝おめでとう。 |
▲午後2時半。
6年生最後の運動会が終わりました。 |
|