2・3年教室
新しい学年がスタートしました。新しい自分になって GO! 
クラス目標   

@ワクワク楽しく
      元気なクラス

A仲が良く助け合うクラス

B勉強やそうじを
      がんばるクラス
2年生1人、3年生2人の複式学級です。お互いに、元気にがんばり、協力しながら過ごしましょう。
偉大なアーティスト 3人組
1年生と一緒に、はさみを使って作品つくりに挑戦。 身の回りにあるいろんな材料を使って絵を描きます。 絵の具も使ってダイナミックに仕上げます。
偉大なアーティスト 3人組 その2
姿勢がきまっていて、かっこいいですね。 どきどきの一瞬です。音がでると、おもいしろいです。 本物のバイオリンに触れることができて、満足そうです。
 増富探検隊 各地で活躍 !
なぜ、この辺の旅館には、「金」という文字ががつくんですか?もしかして金山と関係があるのかなあ? 花まめは、きりによって、甘味ややわらかさがでてくるんだよ。川上のレタスとおんなじだよ。 この辺では、どんな野菜をつくっているんですか?困っていることは、ありませんか?イノシシにやられませんか?
大きく育て さつまいも
 大きく育ってね。心を込めて植えるから。 どんなもんだい、ぼくの植え方。じょうずでしょ。  暑いなあ。でも、がんばって植えます!
 一生懸命がんばった プールそうじ
 早くプール開きにならないかなあ・・・・  今年は、バタフライで200mを泳ぐぞ!  2年生や1年生も、一生懸命働きます。
  図工で自分を表現!
お田植えがとっても楽しかったことを描こう! みんなで協力してがんばって植えたところを描こう! ぼくは、腰を曲げて、しっかりふんばって植えているところを描こう!
春の遠足で、ごみ拾いをしてホネを見つけたところ
【ごみ拾い】
グルグルかくかくの作品【お菓子の国】 グルグルかくかくの作品【動き出した幽霊屋敷】
 楽しかったお田植え
 ぬるぬるだ。バランスとるのがむずかしいね。  わあ、ずぼっと入っちゃった!どろだらけだあ。 よごれても、なんか気持ちいいです。楽しいよ、みんなで植えるのって。
 クリスと一緒に英語活動!
クリスと元気にあいさつをかわして、さっそく勉強開始です。 誰の飛行機が、一番遠くへ飛ぶのかなあ? 「ペイパー」や「プレイン」の英語も教わりました。
 安全をしっかり確認しよう!
一旦停止して、安全をしっかり確認してください。 一度自転車を降りて、向きを変えてから渡ります。 「私が、渡ります」という意思表示を、運転手にしっかりしましょう!
一輪車の練習、がんばっています!
片足走行です。難しい技も、どんどんこなしていきます。 アイドリングです。もう50回以上できるようになりました。 今年は、バック走行ができるようにがんばっています。運動場の半分くらいまで、もう行けます。
                                       
 プール がんばっています。
イエーイ!1回目のプールは、とっても気持ちよかったですね。 2年生も、クロールの練習を始めました。力をぬいて、まずはバタ足の練習です。 バタフライが、今年の目標です。すでに、クロールでは、らくらく200m泳ぎきってしまいます。
お田植えの絵を、仕上げたよ! 
力を入れてふんばっている感じが、とってもよくでています。 顔も服もどろだらけにして、苗を力強く植えている様子が伝わってきます。 みんなと一緒に田植えができるのを、心のそこから喜んでい感じが、よく伝わってきます。のびのびかけていますね。
 わくわく ドキドキの八ヶ岳キャンプでした。 楽しかったなあ!
美し森絵図ハイクから帰ってきて、みんなでソフトクリームを食べました。清泉寮のは、こくがあって、おいしかったです。「私のは、あげないよ・・・」 2年生・3年生が、包丁を使って、どんどん材料を切っていきます。頼もしい限りです。先生も、びっくり。 「かまどは、ぼくにまかせて」火の扱いが、とっても上手で、校長先生も感心していました。
「カレーができたよ!」この顔、自信に満ちあふれています。カレーの他に、フルーツポンチや、もろキューもつくって、食べました。おなかいっぱい。 「先生、キャンプって楽しいね。」片付けも、ほんとに一生懸命やってくれました。働き者が、そろっています。さあ、この次は、楽しみなキャンプファイヤー。 冒険ハイクは、班の協力・信頼・友情を深めるものだなあと、痛感しました。いろんな場面で手を貸したり、力を貸したりしていました。
カースティーにも出会えました。吉村さんのお話 ためになりました。
「料理をする時は、どうするんですか。」「どこで、ころんでしまったのですか?」など、子どもたちが、吉村さんに質問をしました。 カースティーと一緒に校舎内を回りました。吉村さんなしで、カースティーが、一緒に歩いてくれることは、めずらしいそうです。 驚いたことに、カースティーは、人間の幅を考えて物をよけて歩くのです。頭がいいんですね。 「あっ、ぶつかる!」と思っても、カースティーは、ちゃんと人間がぶつからないように歩いてくれます。
 プール、がんばっています!
2年生のたくましい、この泳ぎ。クロール25m。
3年生は、かれいに25mを、クロールで泳ぎきります。 バタフライで、200m泳ぎきる3年生。もう4泳法全てで、200mを泳ぎきります。すごい3年生です。
2学期が始まりました。新しい自分になってがんばりましょう。
クロールが、とっても上手になりま
した。75mを泳ぎきりました。
背泳ぎで、きれに泳げていまし
た。平泳ぎが、すっごく上手に
なりました。
100m個人メドレーでは、最後の追い
上げがすごかったです。
まずは、得意のクロール・平泳ぎでどこ
まで泳げるか、挑戦しました。
泳ぎきった達成感が感じられます。イエーイ。 楽しかった今年のプールも、今日で終わりです。
また来年がんばりましょう。
25mのバタフライのタイムを計っている
ところです。高学年と一緒に、3年生が堂
々と泳いでいます。
第21回目の運動会が、9月14日に行われます。たく
さんの人たちに観に来て欲しいので、ポスターを描き
ました。もちろん、2年生も描きました。
今年は、1人2枚のポスターを描きました。今年の
テーマは、「元気いっぱい かがやく7人」です。
みんなのひとみをかがやかせて、元気に演技に、
競技に参加しましょう。今年は、どっちが勝つかな?
赤ちゃんのことをかわいく思っている様子が、よく伝
わってくる絵ですね。みんなの表情がとってもいいね。
魚のつかみ取りをしている絵です。楽しんでいるそ
の顔と、魚の表情が、とってもいいですね。
こちらは、魚釣りの絵です。つれた時の満足感が、
伝わってきます。楽しい夏休みの思い出ができたね。
竹太鼓より、こっちの方が、姿勢がしっ
かり身につき、しかもたたきやすいとい
うことで、大きな太鼓をたたいています。
腕をまっすぐ上にあげて、かっこよくた
たけています。顔は、真剣です。
今年はじめて太鼓をたたかせてもらって
うれしそうです。バチをしっかり見てますね。
つるの上の方をしっかりおさえて、さやをひっぱります。うーん、ヨイッショ! 順調に、たくさんとれています。少し腕がかゆくなってきました。藤原さんたちは、ぼくたちと服装がちがうわけが、わかりました。 中に、豆が入ってることが、分かります。でも、どうやって取り出すんだろう。茶色のをとるように。緑かかったのはとらないように、気をつけよう。 「だんだん、上手になってきたね。」「高いところは、どうやってとるの?」「台を使うんだよ。」「この棚もすごく高いよね。どうやって作るんだろう。」おじいちゃん・おばあちゃんたち、ほんとに、たいへんですね。
運動会 がんばりました! 精一杯 やったね。 青班・黄班 優勝おめでとう!
安定感がありますね。上手になったね、竹馬。練習
では、黄色に負けていたので、ぜひ勝てるようにが
んばってね。
「入ったあ。」 お母さんの安堵の声が聞こえて来そ
うです。ごくろうさまでした。
「いっぱいに なったよう!」黄色の勝ちでした。コッ
プ一杯分をていねいに入れていったから、勝つこと
ができたのだと、思います。おめでとう。
こっちでは先程負けたので、決勝は不安でした。前
半黄班に引っ張られたけど、こらえて、後半じわじわ
と綱を引き寄せました。そして青班の勝ち!
一輪車は、リードしてスピードにのったところで、バ
トンが渡せると有利になります。さあ、こぎだして!
「うまい!」絶妙のタイミングでバトンパス。さあ、
黄班、優勝目指してまっしぐら。
花豆をたたいて、取り出す作業開始!
おばあちゃんに教わりながら、棒を平らにして、
花豆をたたいています。
おじいちゃんが、作業の詳しい説明をしてくれまし
た。知りたいことが分かってすっきりしました。
真剣に聞いて、メモをとっています。おばあちゃん
が、お菓子や飲み物、それに花豆を甘くにたもの
までおみやげにくれました。おいしかった。
少し、つかれてきたかなあ。こんなにたくさんの花豆、大変です・・ この機械に入れてまわすと、小さいごみまでとれてしまいます。しかし、さらにこれから人間の手で選別していくそうです。 2年生が、須玉小のお友達と、動物園の見学に行ったときの写真です。かわいい動物たちが、いっぱいいました。 大勢の中にいくと、少し緊張しましたが、でもすぐに慣れました。中学校では、みんな一緒だもんね。
 スーパーの見学   コンビにと専門店の見学
スーパーの店長さんから、くわしく説明を受けて
いるところです。
そうか、棚の中のちょうど見やすい位置に、一番
売れる品物を置くのかあ。
お店の人は、忙しそうに働いています。品物は、
きちんと分類して棚に入れます。
この機械は、優れものでした。瞬時に、重さを測りそして値段を計算し、ラベルにして貼ってしまいます。たくさんの品物の場合、やっぱり機械は、便利です。
専門店のいいところを聞いているところです。
このお店では、あつあつのコロッケが食べれる
ように、電話予約を受けているそうです。
くわしく、ていねいに答えてくださいました。お肉
の店には、肉だけでなく、カレーや卵なども売っ
ています。ひとつのお店で、買い物が済むよう
にしています。
こちらは、コンビニです。あったかい肉まんやお
でんは、有名です。寒くなってくると、ますます
食べたくなります。
コンビニでは、いろんなチケットが、買
えるそうです。映画や飛行機、コンサー
トなどさまざまです。とっても便利です。
 楽しい秋の遠足
桔梗屋工場の前で、撮りました。さあ、今から
どんな見学が待っているんでしょう。
県立博物館で、昔の着物に着替えました。とって
も似合っていますよ。
女の子たちは、折り紙教室に参加しました。
トトロなどを折りました。満足したようです。
昔の人は、こんな感じ?これに入れ
て抱えたり、しょったりするのは大変
だね。
へへへ・・似合っているでしょ。でも、これ着るの
とっても大変ですよ。
晴天に恵まれ、楽しい遠足になりそうです。行き
のバスの中では、英語の歌も元気いっぱい歌っ
ていました。
私も、似合ってるでしょ?でも、これ大変
だよ〜。
手をたたいたら、鯉が寄ってきました。び
っくりしました。
算数で、いろんな形を使って、作品を仕上げました。
2年生の作品です。アーケードの下を、船が
通っているところです。今から大きな海へくり出して行くんでしょう。
3年生の作品です。人の顔ですね。笑っている
ところが、いいですね。
3年生の作品です。「百足」です。ムカデの感じがよくでています。 2年生の作品です。おじさんの顔です。ひげがあるのが分かりますか?
算数で、いろんな形を使って、作品を仕上げました。その2
3年生の女の子の作品です。実におもいしろい形を作ります。 3年生の男の子の作品です。題名は、「ピラミッド」です。 一番左の形の、さらに進化形です。きれいに作っています。 これも、3年生の男の子の作品です。スコー
ピオンキングだそうです。実におもしろい作品
です。
育てたへちま・ゴーヤ、オクラの絵が完成!
ゴーヤもたくさんとれました。松子さんにおいしく料
理をしてもらい、食べたよね。
オクラが、すっごく大きく育った様子が良く描けて
います。
大きく育ったヘチマにびっくりして様子
が伝わってきます。
表情が、実にいきいきしている感じが
します。迫力があります。
がんばった マラソン大会
前に走る人をおいこそうと、がんばっています。 2年生も、がんばって走っています。みごと、完走す
ることができました。
軽快な走りです。スタートダッシュ。そして、最後もダッ
シュ。低学年女子の新記録が誕生しました。
スタート前の表情です。 余裕を感じさせます。 ちょっと、てれくさそうです。
 ハッピー ハロウィン!
目隠しをしながら、正しい位置にしっぽを貼り付けるのは、なかなかむずかしいです。でも、成功すると、
お菓子をもらえました。
似合っていますか。自分たちで、マスクを作りました。魔女になった気分!ヒヒヒヒ・・・・・・・! わー!おかしをくれなきゃ、いたずらしちゃうぞー! キンバリー先生とも、だんだん仲良くなってきました。英語の時間が、とっても楽しみです。
増富の文化祭に参加しました!
子どもみこしの出発だあ!元気に、大きな声を出して! ちょっと緊張してるようだけど、大きな声が出ていました。よくがんばったね。 とってもとってもきれいでした。浦安の舞は、とっても優雅でした。 しっかり腕をのばして、きまっています。練習の成果がここにでているのが分かります。
算数の研究授業で、自分の考えを発表しました!
2年生なのに、すでに九の段がスラスラ言えます。 九九が大得意です。一つの段を5秒で言い切ります。 自分の考えを、どんどん発表します。23×3の計算は
、20×3と3×3 の答えをたす方法を考え出しました。
版画、がんばっています。
版画は、2人1組で、印刷します。協力して、上手に
仕上げます。
一枚ずつ刷っていきますが、上手にできた時は、
とってもうれしいです。
2年生は、紙版画です。2年生も、みん
なと同じ47枚印刷します。
社会科見学、とってもためになりました。
渓月さんに、工場見学に行ってきました。学習した花
豆が、どのように加工され、製品になっていくかを勉
強しました。
袋に詰めるのも、なかなか難しいです。手際よく、時
間をかけないでするには、工夫が必要です。
ちゃんとビニールの手袋をはめて、豆を
入れていきます。15個間違わないよう
にするので、少し緊張します。
みんなでカレーを作りました
上手に、食材をいためていました。たまねぎをこがさなかっ
たね。
にんじんをきれいに切ってくれました。ソースをかけると、
お味はどうですか?
みんなにも、カレーを食べてもらいました。満足していただけま
したか?
更新日2008-11-28