|
  |
12月1日に「合音発表会」が行われました。その時の様子を紹介いたします。 |
合音発表会プログラム |
第1部 |
元気な声を出してみよう |
群読 |
1年「おがわのマーチ」 |
群読 |
2・3年「泣き虫おばけ」 |
群読 |
5・6年「山かつぎ」群読 |
群読 |
全校「まつりだわっしょい」 |
発声 |
発声練習曲「へそまがりやまびこ君」 |
合唱 |
「歌えバンバン」 |
第2部 |
きれいな声を響かせよう |
二部合唱 |
「もみじ」 |
二部合唱 |
「ふるさと」 |
二部合唱 |
「気球に乗ってどこまでも」 |
第3部 |
各学年の発表 |
1・2年 |
合唱「くじらぐも」、ピアニカ演奏「山のポルカ」「さんぽ」、合唱「すずめがサンバ」 |
3年 |
リコーダー演奏「エーデルワイス」「パフ」、
リズム遊び「バード・ウォッチング」 |
5・6年 |
合唱「都道府県の歌」、リコーダー演奏「アメイジング・グレイス」、合奏「木星」 |
全校 |
合奏「乾杯」 |
|
 |
 |
 |
▲第1部の始まりです。トップバッターは1年生。 |
▲2,3年生は拍子木にのって、群読。 |
▲5,6年生は「山かつぎ」を群読。 |
 |
 |
 |
▲5,6年生が司会を務めました。 |
▲第2部は合唱です。 |
▲お家の方も一緒に歌いました。 |
 |
 |
 |
▲第3部は各学年の発表です。「くじらぐも」をミュージカル仕立てに。 |
▲つづいて、ピアニカ演奏。 |
▲かわいかった「すずめがサンバ」 |
 |
 |
 |
▲3年生の発表はリコーダー演奏。 |
▲つづいて「バード・ウォッチング」でステップを披露。 |
▲みんなも一緒に踊りました。 |
 |
 |
 |
▲つづいて5,6年生の発表。 |
▲アメイジング・グレイスの三部合奏。 |
▲合奏「木星」。 |
 |
 |
 |
▲3部の最後は全校合奏「乾杯」。 |
▲マレットさばきも鮮やかに。 |
▲たくさんの拍手をありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
|
|
公開日2006-12-01 |